函館競馬場 ダート1000m

コース攻略検証・見解
- コース総合見解
- 向う正面にあるコース内で一番低いところからのスタートになり、3コーナーまでの
直線距離は366m。
- 下り坂とゴール前の直線が短いため、前有利は一目瞭然で、自然とテンはかなり速くなる。
- 開催時期と梅雨が重なることもあって、馬場の変化を考慮する必要がある。
- 重より悪化すると逆にテンが速くなりすぎ、前が潰れてしまうということがあるので注意したい。

- 「コースまる裸」では各競馬場のコース特性、攻略情報をわかりやすく解説します。
-
- 「重賞はじめ検討」<火曜日更新>
- 過去のLAP傾向やメンバー比較、コースに合いそうな馬など今週の重賞を分析。
- 「買っても負けてもメイン反省会」<火曜日更新>
- メイン展望で取り上げた先週の重賞レース回顧。次回の予想にも生かせます。
- 「馬場の達人」<水曜日更新>
- 予想の大きなファクターともなる現在の馬場状態をVTRと時計面から徹底チェック。
- 「メイン展望」<レース前日更新>
- 脚質、枠順、馬場、展開などを総合した最終見解をお届けします。
- 「THE FASTEST」<毎週更新>
- 過去のLAP傾向やメンバー比較、コースに合いそうな馬など今週の重賞を分析。
- 全ての会員専用コンテンツが無料で見放題!競馬LABはコチラ